よく起るトラブル
当社では下記のようなトラブルに対応いたします。
| ・走行不能になった
・メーター内の警告灯が点灯した ・走行中、異音、振動がする |
・坂道などで力が出ない
・シフトレバーが重い又は動かない ・アクセルを踏んでも反応しない |


当社では下記のようなトラブルに対応いたします。
| ・走行不能になった
・メーター内の警告灯が点灯した ・走行中、異音、振動がする |
・坂道などで力が出ない
・シフトレバーが重い又は動かない ・アクセルを踏んでも反応しない |
| ・発進時や走行中に異音がする
・マフラーから白い煙がでる ・バックに入りにくい ・パワーが出ない ・エンジンがうるさくなった ・エンジンがかからない |
・エンストした
・ブレーキの効きが悪くなった ・警告灯がついている ・異臭がする ・燃費が悪くなった ・ATレバーを動かすと振動が大きい |
現代の車は昔に比べ、多くの機構がコンピュータ―により制御されています。
その結果、デジタル部分の不具合は外からの目視では判断できず、突然のトラブル要因にもなりかねません。
ATサービス東北では、目視では判断できないコンピューターやセンサーの不具合を専用の車輌診断機を導入し、診断、原因を究明。
お客様が安心してお車をご利用頂けるよう、より正確で、スピーディーなメンテナンスを行なっています。
デンソーDST-I国産全メーカー対応 |
|
|
こんな症状はございませんか?
・直進している時にハンドルが斜めになっている
・ハンドルを強く握っていないと車が左か右に流れる
・タイヤの偏摩耗が激しい
・ハンドルがとられるビクつく
以下に必要事項を入力の上、送信してください。 担当者確認後、追ってご連絡させていただきます。
万が一1週間経過しても変身がない場合は、メールアドレスの入力間違いなどが考えられます。恐れ入りますが、ご確認の上再度送信していただきますようお願いいたします。